♪「ポランの広場」の日々

2021-10-15 09:00:00

日々のレッスンでは指の体操、練習曲、小品などを中心に練習してもらいます。

コツコツやっていると確実に力がつくものばかりです。が、こればかりでは単調で、飽きてしまいます。(ハノンで指の体操をずっとしていられるという大人の生徒さんもいらっしゃいますが…)(^_^;)

 

そこで、のちにレパートリーとなるような曲を選んで、じっくり取り組んでみよう!と弾きたい曲の希望を聞いてみると…

さまざまなジャンルの曲があがります。

韓国のK-POP、ボカロ、アニメソング、アレンジされたクラシック、電車の発着メロディまで…。YouTubeで検索すればなんでも出てきますものね。

こんな曲があるんだ!と紹介してもらえて嬉しい反面、あらゆる音楽や音に押し寄せられて、私は頭も心も追いつきません💦

 

それぞれの「好きな曲を弾きたい!」という気持ちを大切にしつつ、私からも「こんな曲はどう?」と提案させていただきますね。

お互いに音楽の世界を広げていきましょう!

2021-09-30 17:00:00

発表会の写真データをお配りする準備を進めています。

来週には集合写真とデータのCD💿をお渡ししますね。

お待たせしました!🍀

2021-09-15 21:00:00

童謡「かえるの合唱」を弾くのがとてもうまくなって、何度も弾いていると…

 

ちょっと歌ってみたくなって♪

クヮ・クヮ・クヮ・クヮ

ケロケロケロ

クヮクヮクヮ

 

最後はいろんなかえるになりきって

声色をコロコロ変えて、上手に歌ってくれました🐸🎶

2021-09-09 10:00:00

小さい子と、よく長調の曲を短調にして遊びます。

晴れてたのに雨が降ってきたね。☀️☔️

明るい昼間が夜になったね。☀️🌙

嬉しい気持ちが急にさびしくなっちゃった…🤗😢

なーんて、気持ちがどう変わるかを聞きます。

気持ちを言葉にするのが難しい時は、どんな色?と聞いてみます。

すると…

長調は赤や黄色やオレンジ色、金色!なんて言う子もいますが

短調はだいたい決まって紫色!紫色の深い色合いは短調のイメージにぴったり。心をグッとつかむものがあるのでしょうか?

2021-08-01 20:00:00

とても暑い一日でした。

15回目の「ポランの広場 発表会」無事に開催できました。

4歳の年中さんから20歳のお兄さんまで、ひとりひとりが個性あふれる演奏を観せてくれました。

ソロは緊張との闘い。ドキドキしながらも一生懸命にやりきったあとは、みんなとてもいい顔で戻ってきてくれました。

連弾、アンサンブルは気持ちをひとつにして、全集中で曲に入り込むとうまくいきます。先生との連弾も良いけれど、友達同士や兄弟、親子の連弾はピッタリと音が合った時とてもゾクゾクします。楽しかった〜と言ってくれたのがとても嬉しかったです。

 

コロナ禍での発表会、開催しても良いものか悩みましたが、皆様のご理解と感染防止へのご協力のおかげで、開催することができました。

舞台で精一杯がんばる姿を会場のみんなで応援し、見守り、讃えることができ、開催して良かったと心から思いました。

 

生徒の皆さんにとって、いい経験になり、今後につながる会になったら嬉しいです。

ご家族の皆様、お客様にも愉しんでいただけていたら幸いです。いつも練習への励ましをありがとうございます。良かったところがんばったことをたくさんほめていただけたらと思います。

上手く撮れた動画がありましたら、木内まで送信お願いします。このHPに載せさせていただくかもしれません♪

写真や映像を編集するのにしばらく時間がかかると思います。気長にお待ちください!

暑くて熱い!一日でした。

本当にありがとうございました🍀

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...